Myスタイル起業(東海・中部・愛知・三重・岐阜の女性の起業やキャリアアップを支援)東海・中部・愛知・三重・岐阜の女性の起業、キャリアアップをサポート!

イベント&セミナー

イベント地域: 愛知県

イベント@

一般社団法人こども女性ネット東海 「応募&イベント情報:こどもと女性目線の地域防災グランプリ2025 in AICHI(応募締切 2/14(金)20時必着)」

災害発生時、 行政や外部からの災害NPOによる支援には限界があります。 地域において、日頃より、 男性だけでなく、こどもと女性が主体となり地域とのつながりを強くし、 自ら進んで活動し、 いざという時に発言力・行動力を発揮できるように2022年9月より「本気の力!!日頃よりこどもと女性目線で 誰もが『たすかる活動』を」始動しました。

地域の防災力アップの参考にしていただくために、広く全国より優れた活動を募集し、公開選考会でグランプリを選考するとともに、広く公開します。

 

<プロジェクトについて>

プロジェクトの内容

1.女性防災リーダー養成講座 

ただ防災・減災の基礎知識を学ぶだけではありません。養成講座では、 講師は研究だけでなく、 全国各地の被災支援の経験があり、その講師と共にワークショップを行ったり、 避難所運営訓練を行ったり、 具体的にアクションをおこすことができるカリキュラムとしました。

2.被災地視察

東日本大震災や熊本地震等の大規模被災地にて、直接被災者から、被災当時のこと新たな地域づくりをどのように行ってみえるのかお話し頂き自分事としています。

3ステップアップ研修

2023年4月より13回、受講生のために、ステップアップ研修を開催しました。2025年地域防災グランプリ開催までには、さらに9回開催します。 災害多発国でありながら災害対策後進国の日本においてこどもと女性も主体者となり、官民連携で新たな仕組みをつくりためにも、修了生が自己研鑽し、互いに切磋琢磨し、学びと実践を繰り返しています。 

4.伴走支援

受講後、 CWNTの理事や専門家が受講生の地域での活動を応援しています。

 

地域防災グランプリのねらい

本プロジェクトの集大成として、地域防災グランプリを開催します。 また、広く全国からの応募も期待しています。

♦受講生や地域の女性防災リーダーが主体となった、地域と連携した活動を共有し、さらなる活動のステップアップにつなげます。

♦受講生や地域の女性防災リーダー等防災・減災の活動をしている仲間があつまり、ゆるやかに繋がり、いざという時に連携・協力できるようにします。

♦こどもと女性目線が必要であるとの認識が高まっていますが、地域で何を行ってよいのかわからないという声があります。こどもと女性目線の域防災グランプリに多くこどもと女性目線の活動がエントリーされることで、地域での活動の参考になる楽しく効果的なアイデアが創出されます。

 

応募対象

応募することのできる活動は、以下の(1)~(5)をすべて満たすこととします。

(1)こども、もしくは女性、もしくはこどもと女性が主体となり企画運営した、している防災・減災の活動であること。

(2) 地域の方の話を聞いたり協力をいただいたりしている活動であること。

(3) 防災・減災に関する取り組み内容であること。

   (寄与のレベル、度合いや活動の難易度は問いません。間接的に防災・減災に関する取り組みであるケースも含みます。)

(4) 対象地域は全国ですが、公開プレゼンテーションに参加できること。

(5) 電子メールによる連絡及びファイルの送受信が可能であること

   (携帯電話会社 が提供するメールアドレス以外の電子メールであること)。

 

応募締切

2025年 2月 14日(金)20時必着

募集要項、応募書類など詳しくはこちらから

賞金

グランプリ 1チーム 10万円

準グランプリ 2チーム 3万円

みんなの特別賞 5チーム 1万円

 

<公開プレゼンテーション審査>

応募者以外の方もご参加いただけます。今後の地域防災について一緒に考えましょう!

■日時

2025年 2月24日(月)12:30~16:00

■会場

中区役所ホール
名古屋市中区栄四丁目1番8号 地下2階 (地下鉄栄駅12番出口より東へ1分)

 

【お問い合わせ先】

一般社団法人こども女性ネット東海
〒462-0819 名古屋市北区平安1-9-22
guranpuri@cwnt.jp


Warning: Undefined variable $post_id in /home/manabiyamom/mystylekigyo.jp/public_html/admin/wp-content/themes/mystylebusiness/taxonomy-area.php on line 25
2025年 2月 14日(金)20時必着


Warning: Undefined variable $post_id in /home/manabiyamom/mystylekigyo.jp/public_html/admin/wp-content/themes/mystylebusiness/taxonomy-area.php on line 26

イベント@

2/26(水)AAI起業部オンラインイベント「先輩起業家に学ぶ、未来の創り方」主催:AAI起業部(愛知県立大学・愛知県立芸術大学)運営:学び舎mom株式会社

学び舎mom代表矢上清乃は、2021年8月よりAAI起業部(愛知県立大学×愛知県立芸術大学=INNOVATION)のアドバイザーに就任し「AIDアントレプレナープログラム」に携わっております。

AAI起業部では、愛知県立大学・愛知県立芸術大学の卒業生をお招きし、起業体験談やキャリア形成に関するオンライン講演会を開催いたします。
実際に起業を経験された先輩方のリアルなストーリーを直接聞ける貴重な機会です。
起業やキャリアデザインに興味のある方は、ぜひご参加ください!

 

イベント概要

【日時】2025年2月26日(水)19:00~20:30

【形式】オンライン(Zoomを使用)

【参加費】無料

【定員】40名(先着順)※定員に達した場合、愛知県立大学、愛知県立芸術大学関係者の参加を優先します。

【登壇者】※順次お知らせいたします!!

【対象】

・愛知県立大学、愛知県立芸術大学関係者(学生、教職員)
・アントレプレナーシップに興味のある方

こんな方にオススメ!

:チェックマーク_緑:起業に興味があるが、何から始めれば良いかわからない方
:チェックマーク_緑:実際に起業した先輩の体験談を聞きたい方
:チェックマーク_緑:キャリアの選択肢として起業を考えている方
:チェックマーク_緑:アントレプレナーシップを学びたい方

 

先輩方のリアルな経験談を通じて、あなたのキャリアの可能性を広げましょう!

お申し込みはこちら・・・https://forms.gle/C6VR8reaw6T2z5N57

 

【主催・運営】
主催:AAI起業部(愛知県立大学・愛知県立芸術大学)
運営:学び舎mom株式会社

 

◤お問い合わせ先◢

学び舎mom株式会社
〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄二丁目11番2号 新栄ソレイユビル3F
e-mail:event@manabiyamom.com
HP:https://manabiyamom.com/


Warning: Undefined variable $post_id in /home/manabiyamom/mystylekigyo.jp/public_html/admin/wp-content/themes/mystylebusiness/taxonomy-area.php on line 25
2025年2月26日(水)19:00~20:30


Warning: Undefined variable $post_id in /home/manabiyamom/mystylekigyo.jp/public_html/admin/wp-content/themes/mystylebusiness/taxonomy-area.php on line 26
オンライン(Zoomを使用)

イベント@

【学び舎mom】イベント情報:世界基準のアントレプレナーシップを学ぶオンライン読書会 by AAI起業部&先着10名様限定会場開催あり

学び舎mom代表矢上清乃は、2021年8月よりAAI起業部(愛知県立大学×愛知県立芸術大学=INNOVATION)のアドバイザーに就任し「AIDアントレプレナープログラム」に携わっております。

今年もAAI起業部 アントレプレナープログラム養成プログラムのイベントを開催いたします!

今回のイベントは「オンライン読書会」です!

バブソン大学で教えているバブソン大学准教授 山川 恭弘氏の著書『バブソン大学で教えている 世界一のアントレプレナーシップ』を題材としたアクティブ・ブック・ダイアローグ®(ABD)形式の読書会となります。

 

イベント概要

【日時】2025年2月6日(木)12:00~13:00

【形式】オンライン(Zoomを使用)※今回先着10名様限定で会場開催も行います!

【会場】TSURUMA GARDEN(ツルマガーデン)

    愛知県名古屋市 昭和区鶴舞1-1-169(JR中央本線(名古屋~塩尻) 鶴舞駅 徒歩1分)

【参加費】無料

【定員】

・オンライン:30名 ※定員に達した場合、愛知県立大学、愛知県立芸術大学関係者の参加を優先します。

・会場参加:先着10名 ※10名を超えてのお申込みがあった場合はお断りさせていただくこともございます

【対象】
・愛知県立大学、愛知県立芸術大学関係者(学生、教職員)
・アントレプレナーシップに興味のある方

【イベント内容】

『バブソン大学で教えている 世界一のアントレプレナーシップ』を題材としたアクティブ・ブック・ダイアローグ®(ABD)形式の読書会 著者: 山川 恭弘(バブソン大学准教授)

:画鋲: 参加方法について(無料)
本イベントへの参加には、以下の3つの登録が必要です。
:1: 本イベント専用フォーム(googleフォーム・無料)
:右向き指差し: https://forms.gle/ej4r2jbSJNNwVUZt7
:2: TechGALAのCity Pass以上のチケット(City Passは無料)
:右向き指差し: https://techgala.jp/tickets/
:3: TechGALA 専用登録サイトへの登録(無料)
:右向き指差し: https://lu.ma/j5pmsf17

※申し込み締切:オンライン&会場(2月5日(水)23:59まで)

◆次回オンラインイベント告知◆

2月26日(水)にもOB/OGによる講演オンラインイベントを予定しております!
詳細については後日ニュース欄へ掲載いたしますのでお見逃しなく!!

【主催・運営】

主催:AAI起業部(愛知県立大学・愛知県立芸術大学)
運営:学び舎mom株式会社

◤お問い合わせ先◢

学び舎mom株式会社
〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄二丁目11番2号 新栄ソレイユビル3F
e-mail:event@manabiyamom.com
HP:https://manabiyamom.com/




Warning: Undefined variable $post_id in /home/manabiyamom/mystylekigyo.jp/public_html/admin/wp-content/themes/mystylebusiness/taxonomy-area.php on line 25
2025年2月6日(木)12:00~13:00


Warning: Undefined variable $post_id in /home/manabiyamom/mystylekigyo.jp/public_html/admin/wp-content/themes/mystylebusiness/taxonomy-area.php on line 26
オンライン&一部会場開催(昭和区鶴舞)

イベント@

【学び舎mom】【TechGALAサイドイベント】2/5(水)多様性と起業家精神:明日のリーダーを育む

2025年2月4日(火)~ 2月6日(木)、国内外から社会をリードする各分野のプロフェッショナルたちが愛知県に集結! 革新的なテクノロジーや社会創造をテーマに、世界的なネットワークを創出するグローバルイベント「TechGALA」が開催されます。

その一環として、「Empower Her Station in Tech GALA」では、地域エコシステムの未来を支える多様性と起業家精神をテーマにした特別イベントを実施します。未来のリーダーたちとともに、次世代の可能性を描きませんか?

※Empower Her Station実行委員会は、学び舎mom株式会社をはじめ、複数の企業や団体が協力して立ち上げた委員会です。

■学び舎momはTechGALAのコミュニティサポーターとして認定されております。

<イベント概要>

【サイドイベント名】
Diversity & Entrepreneurship: Empowering Tomorrow’s Leaders : Empower Her Station in Tech GALA
(多様性と起業家精神:明日のリーダーを育む)』

【日時】2025年2月5日(水) 18:30~20:00(開場:18:00)

 

【場所】SMBC日興証券 名古屋支店会議室(愛知県名古屋市中区栄3丁目2−3 名古屋日興證券ビル)

 

【参加費】無料

 

【定員】40名ほど(先着順)

 

【参加対象】スタートアップやアントレプレナーシップ教育、地域エコシステムに関心のある教育機関、企業リーダー、スタートアップ/起業家、行政関係者など

 

【プログラム内容(予定)】

1.次世代支援インプットトーク(約30分)
国内外のアントレプレナーシップ教育の及びエコシステムの支援の成功事例と地域企業の多様性推進施策を紹介

2.グループワークショップ(約40分)

  • 5〜6チームに分かれ、次世代リーダー育成やエコシステム発展のアイデアを議論
  • 進行: ファシリテーター(プロボノで組成中)

3.ネットワーキングセッション(残りの時間)
自由な交流を通じて、参加者同士がアイデアや連携の可能性を模索する場を提供

 

:画鋲: 参加方法について(無料)
本イベントへの参加には、以下の3つの登録が必要です。
:1: 本イベントの参加チケット(Peatix・無料)
:右向き指差し: https://manabiyamom-techgala-sideevent2025.peatix.com/view
:2: TechGALAのCity Pass以上のチケット(City Passは無料)
:右向き指差し: https://techgala.jp/tickets/
:3: TechGALA 専用登録サイトへの登録(無料)
:右向き指差し: https://lu.ma/lyva6ih0

 

【主催団体名: Empower Her Station実行委員会】

実行委員(五十音順):
・城 和孝(SMBC日興証券株式会社)
・矢上清乃(学び舎Mom株式会社 代表取締役)
他、随時追加

 

◤お問い合わせ先◢

学び舎mom株式会社
〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄二丁目11番2号 新栄ソレイユビル3F
e-mail:event@manabiyamom.com
HP:https://manabiyamom.com/


Warning: Undefined variable $post_id in /home/manabiyamom/mystylekigyo.jp/public_html/admin/wp-content/themes/mystylebusiness/taxonomy-area.php on line 25
2025年2月4日(火)~2月6日(木)


Warning: Undefined variable $post_id in /home/manabiyamom/mystylekigyo.jp/public_html/admin/wp-content/themes/mystylebusiness/taxonomy-area.php on line 26
◎栄地区(2/4〜2/5)◎鶴舞地区(2/6)

イベント@

観覧者&エントリー募集情報:3/1(土)開催「NANZAN SPARK English Pitch Arena」

学び舎momは、南山大学のアントレプレナーシップ教育プログラム「NANZAN SPARK」の企画運営を担当しています。

今年度も「NANZAN SPARK」のピッチイベント「English Pitch Arena」を3月1日(土)に開催することが決定し、観覧者と参加者を募集しております。

南山大学の教育モットーである「人間の尊厳のために」と「グローバル」を軸に「社会課題を解決する新しいビジネスアイデア」をテーマに英語でピッチしていただきます。

意欲あふれる学生のチャレンジする姿をぜひ一緒に応援してください!

南山大生だけでなく、他大学生、社会人、中高生などどなたでもご観覧いただけます。

皆様のご来場をお待ちしております。

 

観覧者募集

【観覧申込期間】2025年1月6日(月)~3月1日(土)

        >>>申込みフォームはこちら

【定員】50名

【参加費】無料

【対象者】どなたでも可!

【注意事項】駐車場の用意がございませんので、公共交通機関でご来場ください

 

エントリーも同時募集!

SPARKの趣旨のもと、社会課題を解決するビジネスアイデアを募集しています。

みなさんのエントリーをお待ちしています!

【エントリー期間】2025年1月6日(月)~2月2日(日)

         >>>エントリーはこちらから

【応募資格】南山大学の学部、大学院に正規生として在籍する学生

      *南山大学の留学生別科正規生は参加可

      *チーム応募+個人応募 どちらでも可

      *チーム応募の場合、代表を南山生が務めている場合は他大学の学生や

       社会人等との混成も可能

      *チームとして当日参加できるのは代表を入れて5名まで

      *開催日当日にピッチが可能であること

       (会場でのピッチを前提としますが、事情により困難な場合は応募前に事務局に

        ご相談ください)

>>>詳細はこちら

<コンテスト概要>

【開催日時】2025年3月1日(土) 13:00~16:00 (ピッチコンテスト)

                16:30~17:00 (ネットワーキング)

【開催場所】南山大学R棟R49教室

【テーマ】「社会課題を解決する新しいビジネスアイデア」

【選考について】最大8組を選考

        *応募者多数の場合は書類選考を実施

【発表方法】6分ピッチ+6分Q&A

      発表、スライドは英語にて表記・説明

      *質問は英語で実施。発表者による回答は日本語・英語どちらでも可

【最優秀賞】「SPARK最優秀賞・経営共創基盤賞」活動支援金として50万円が授与されます

その他詳細につきましてはこちらよりご確認、またお申込みください。

▸▸▸https://office.nanzan-u.ac.jp/ncia/news/spark/003876.html 

<選考スケジュールと審査>

【選考スケジュール】1月6日(月)エントリー開始           

          2月2日(日)応募締切

          2月6日(木)登壇者へ通知(書類審査結果通知)  

                書類選考のうえ、審査結果を応募者に通知します

          2月7日(金)~28日(金)メンタリング期間

                選考を通過したチームは最低2回はメンタリングを受け、

                内容をブラッシュアップします

          3月1日(土)ピッチ登壇

                審査の上、優秀な提案にはSPARK賞や協賛企業による

                企業賞が授与されます

【審査観点 (書類・発表)】・課題が明確になっているか

             ・課題に対して有効かつ実現可能な解決策が提案されているか

             ・独創的な解決策か

             ・発表(Q&A含め)はわかりやすく明瞭か

             ・活動支援金を得た場合の活動方針があるか

             ※なお、語学力は審査対象とはしない

【メンタリング (オンライン・詳細は別途ご案内します)】

 ・書類選考を通過したチームは2月7日から27日までの間に少なくとも2回オンライン上で

  メンタリングを受け、発表内容をブラッシュアップさせ本番に臨みます

 ・英語でのピッチが不安、という登壇者にトレーニングの機会を無償で提供します

  (オンライン)


Warning: Undefined variable $post_id in /home/manabiyamom/mystylekigyo.jp/public_html/admin/wp-content/themes/mystylebusiness/taxonomy-area.php on line 25
2025年3月1日(土) 13:00~16:00(ピッチコンテスト)


Warning: Undefined variable $post_id in /home/manabiyamom/mystylekigyo.jp/public_html/admin/wp-content/themes/mystylebusiness/taxonomy-area.php on line 26
南山大学R棟R49教室

イベント@

2/7(金) 開催!あいち女性起業家フォーラム2025 Entrepreneurship, Your Style ~女性起業家の挑戦〜(Tech GALAサイドイベント)

愛知県主催の女性起業家を応援するプログラム、あいち・ウーマノミクス推進事業「ヒトハナ」。本年度の集大成として、「女性起業家」のためのイベントを昨年度に引き続き開催します!

愛知県に縁のある女性起業家たちによる「パネルディスカッション」のほか、女性起業家スケールアップ支援プログラム参加者による「成果発表」、女性起業家・起業準備中の方・共催機関・サポーター機関などが一堂に集まる「交流会」を開催します。愛知の女性が起業する機会や、活躍に繋がるきっかけを創出します。

会場オーディエンスを募集していますので、ぜひご参加ください。

 

<イベント概要>

■開催日
2025年2月7日(金)18:00~21:30(開場 17:30~)

 

❶ パネルディスカッション「Entrepreneurship, Your Style ~女性起業家の挑戦~」
❷ 成果発表 女性起業家スケールアップ支援プログラム参加起業家による発表
❸ 登壇者と参加者による交流会  金融機関の相談コーナーもあります

 

■会場
STATION Ai 1階イベントスペース(愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目2番32号)

 

■参加対象者
愛知県内の女性起業家・起業準備中の女性の方、金融機関・起業支援機関など

 

【こんな方におすすめ】
❀起業仲間を見つけたい方
❀起業仲間と交流したい方
❀起業に興味がある方

 

■参加費
無料

 

■定員
150名

 

■申込期限  2月6日(木)15:00
※定員に達し次第、受付を締め切らせていただきます。
※参加証は発行しません。当日、会場にお越しいただき、受付でお名前をお伝えください。

 

ご参加にあたっての注意点
※終了時刻は目安となり、予定時刻が前後する可能性があります。
※何らかの事情でイベントの実施が困難となった場合、イベントを中止または開催方法を変更する場合があります。その際のお知らせは、お申込み時のメールアドレス宛てにご連絡させていただきます。

 

詳しくはこちらから
https://hitohana.pref.aichi.jp/forum/

 

お申し込みはこちら
https://forms.gle/aB4Jjdf4ViKWRAZr6

 

フライヤーPDFはこちら
表 https://hitohana.pref.aichi.jp/wp-content/uploads/2025/01/1216_omoteB-1.pdf 
裏 https://hitohana.pref.aichi.jp/wp-content/uploads/2025/01/1216_uraB2-1.pdf

 

【お問い合わせ先】

▶︎あいち・ウーマノミクス推進事業に関するお問い合わせ
愛知県経済産業局産業部産業政策課
052-954-6330

 

▶︎ヒトハナ2024に関するお問い合せ
ヒトハナ運営事務局(株式会社eight)
hitohana2024@8eight8.jp


Warning: Undefined variable $post_id in /home/manabiyamom/mystylekigyo.jp/public_html/admin/wp-content/themes/mystylebusiness/taxonomy-area.php on line 25
2025年2月7日(金)18:00~21:30(開場 17:30~)


Warning: Undefined variable $post_id in /home/manabiyamom/mystylekigyo.jp/public_html/admin/wp-content/themes/mystylebusiness/taxonomy-area.php on line 26
STATION Ai 1階イベントスペース(愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目2番32号)

イベント@

学び舎mom株式会社 1/7(火)&1/17(金) 2025年を最高のスタートに!補助金最新情報&コンテスト・アクセラレータ挑戦企画 特別イベント開催!

2025年を最高のスタートにしませんか?

学び舎momでは、来年早々に発表される新たな補助金やコンテスト・アクセラレータへの挑戦に向けて、経験豊富なメンターがサポートする特別企画を開催します。

コンテストへの挑戦、補助金申請、事業計画の磨き上げ、イベント出展の成功ポイントを学び、次年度に向けた行動計画を具体化する絶好の機会です!

また、最新のコンテスト情報やアクセラレーションプログラムの詳細も提供し、来年度に向けた行動計画を具体化するお手伝いをします!

次のステップを踏み出すための万全の準備を、一緒に始めませんか?

 

<イベント概要>

説明会:補助金最新情報&「コンテスト・アクセラへの挑戦!成功の扉を開こう」

最新補助金情報の解説

  • 【新事業進出補助金】(仮称):予算1500億円
  • 【中小企業成長加速化補助金】(仮称):予算1000億円
  • その他主要補助金(ものづくり補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金 など)
  • 成功事例と共に申請のコツを解説

■開催日

1月7日(火)12:00~12:30
1月17日(金)21:00~21:30

■形式:オンライン(Zoom)※お申込後、Zoom接続先をご案内いたします。

■参加費:無料

お申し込みはこちら
https://manabiyamom-online-event20250107.peatix.com/

壁打ち会:「ビジネスプラン磨き上げ!コンテスト・アクセラレータ・イベント出展」

コンテスト:第11回 Japan Business Design & Action Award2024-2025
https://ict-business.jp/bdaa2024-2025/

応募準備に必要なステップと成功事例紹介
上記以外の挑戦可能なコンテスト情報も共有

アクセラレータプログラムの活用法
・計画の実行力を高める方法

イベント出展の成功戦略
・PR・マーケティングノウハウと準備ポイント

壁打ち会セッション
・経験豊富なメンターからの個別メンタリング
・他の参加者との意見交換で視野を広げる

■開催日(各回3名まで)

1月7日(火)12:30~13:00
1月17日(金)21:30~22:00

■形式:オンライン(Zoom)※お申込後、Zoom接続先をご案内いたします。

■参加費:グループコーチング参加者(MyスタイルキャリアLabプレミアム会員)は無料、その他の方は1,100円(税込)

【メンター紹介】

矢上清乃(学び舎mom株式会社 代表取締役)、特別ゲストメンター(予定)

【特典】

壁打ち会参加者限定特典
最新のコンテスト情報ファイル

お申し込みはこちら
https://manabiyamom-online-event20250107.peatix.com/

ご質問やご相談はメール(event@manabiyamom.com)またはLINEで受け付けています。

経験豊富なメンターのサポートを受けながら、2025年を目指す準備を始めましょう!

皆さまのご参加を心よりお待ちしています。

矢上清乃 (学び舎mom株式会社 代表取締役/MBA(米国テキサス州立大学オースティン校))

金融サービス業界での経験を経て、MBA留学後、日本IBMにて製造業のコンサルティング業務に従事。2009年、育休中に名古屋市で最大級の親子支援団体を立ち上げ、2013年に創業。これまでに女性6000人以上のコミュニティを育成し、経産省や企業と協働しながら、女性や学生向けのキャリア形成支援、起業支援、アントレプレナーシップ教育、スタートアップエコシステム形成を推進中。2023年より東京創業ステーション Startup Hub Tokyo起業コンシェルジュ、2024年より愛知県東三河フェムテック産業推進事業のアドバイザーとして活動中。ライフイベントの変化に対応するため、10年前より埼玉と愛知の2拠点生活を続けている。

自身も複数のコンテストやアクセラレーターに参加し、補助金採択による成功事例を多数輩出してきた実績を持つ。

補助金申請から事業計画の立案、アイデアのブラッシュアップまで、幅広い分野での支援を提供。これまでに数百件以上のメンタリングセッションを実施し、多くの起業家や中小企業の成長をサポート。

特に女性起業家や地域ビジネスを支える活動に注力し、数多くの支援事例を輩出。当社の代表、矢上があなたの挑戦を全力でサポートします!

【学び舎mom株式会社 アクセラレーションプログラム採択実績】

■令和3年10月~令和4年3月名古屋市主催のスタートアップ企業と事業会社との共創促進プログラム「NAGOYA Movement」に採択。東邦ガス株式会社と共同で、オンラインアシスタントサービス「MYTi(マイティ)」の開発、実証実験を実施。https://manabiyamom.com/post-tag/nagoya-movement/
■令和3年12月~令和4年3月「渋谷区×パソナグループ×EY Japan メンタリング & ピッチプロジェクト」に採択。https://manabiyamom.com/post-11305/
■令和4年2月~令和4年5月三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社(MURC)主催の「MURCアクセラレータ LEAP OVER第5期」に採択。https://manabiyamom.com/post-11328/
■令和4年4月~現在愛知県スタートアップ支援拠点「PRE-STATION Ai」のリモートメンバーに、オンラインアシスタントサービス「MYTi」事業で採択され、さらには令和6年10月の「STATION Ai」グランドオープンに伴いリモート会員として入居決定。
■令和6年8月~現在豊橋市未来産業創出事業の事業化可能性調査事業において、「地域産業・女性人材チームマッチングサービスの実証」が採択。https://manabiyamom.com/post-16581/

コンテストの種類

  • アイデアコンテスト:独創的なアイデアや新しい発想を競い合う。まだ具体的な事業計画になっていないものも多く参加可能。
  • ビジネスプランコンテスト:市場分析や収益モデルを含む詳細な事業計画を競うコンテスト。実現可能性や収益性が評価される。
  • ピッチコンテスト:短時間でビジネスの魅力をプレゼンし、審査員や投資家を引き込むスキルが求められる。

アクセラレーションプログラム(アクセラ)とは?

アクセラレーションプログラムは、短期間でビジネスを集中的に成長させるための支援プログラムです。メンターからのアドバイスや投資家とのネットワーキング、資金調達の機会が得られ、ビジネスの拡大に向けた支援を受けることができます。

出展とは?

展示会やイベントに参加し、自分のビジネスや製品を実際に紹介することを指します。製品やサービスをリアルに見せることで、顧客やパートナー企業との直接的な対話が生まれ、信頼を築く機会となります。

【お問い合わせ先】

学び舎mom株式会社

〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄二丁目11番2号 新栄ソレイユビル3F

e-mail:event@manabiyamom.com

HP:https://manabiyamom.com/


Warning: Undefined variable $post_id in /home/manabiyamom/mystylekigyo.jp/public_html/admin/wp-content/themes/mystylebusiness/taxonomy-area.php on line 25
1/7(火)12:00~12:30 12:30~13:00 1/17(金)21:00~21:30 21:30~22:00


Warning: Undefined variable $post_id in /home/manabiyamom/mystylekigyo.jp/public_html/admin/wp-content/themes/mystylebusiness/taxonomy-area.php on line 26
オンライン(Zoom)

イベント@

【学び舎mom株式会社】「TechGALA」のコミュニティサポーターに認定!

この度学び舎mom株式会社は名古屋市が実施するグローバルカンファレンス「TechGALA」のコミュニティサポーターに認定されました為、ご報告いたします。

私たち学び舎momは、これまで多様な背景を持つ人々がつながり、新たな挑戦をするための場づくりを行ってまいりました。今回、コミュニティサポーターとしてこのような世界規模のイベントに関わる機会を得たことを大変光栄に思います。

TechGALAを通じて、参加者の皆さまにとって有意義な出会いと学びを提供するとともに、私たち自身もさらなる挑戦を続けてまいります。

今後も、皆さまとともに未来を切り拓く活動に取り組んでまいりますので、引き続きご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

【TechGALAとは】

国内のみならず世界中から、いま現在の社会をリードする各分野のプロフェッショナルたちが集結。革新的なテクノロジーや社会創造などさまざまな文脈で、世界的なネットワークを創出するグローバルイベントです。

セッションプログラムは多岐にわたり、愛知・名古屋が世界に誇るモビリティ、マテリアル、宇宙産業、ライフサイエンスなど、各分野において、最前線で活躍する方々が一堂に会します。また、世界中から集まった参加者とのネットワーキングやパーティー、最先端企業の展示ブースでの技術体験、新進気鋭のスタートアップによるピッチコンテスト、さらにはハッカソンや名古屋全体を巻き込んだサイドイベントなど、数多くのインタラクティブな体験を用意しています。

https://techgala.jp/

▼開催日程

2025年2月4日(火)〜2月6日(木)

▼会場

◎栄地区(2/4〜2/5)

・中日ホール&カンファレンス:https://chunichi-hall.jp/

・ナゴヤ イノベーターズガレージ:https://garage-nagoya.or.jp/

など

◎鶴舞地区(2/6)

STATION Ai:https://stationai.co.jp/

▼ウェブサイトURL

https://techgala.jp

▼企画内容(予定)

  • 著名な起業家、投資家等によるキーノート
  • ハッカソン、ピッチコンテスト
  • ブース展示、交流会の開催、サイドイベントでのパーティ等

▼主催

Central Japan Startup Ecosystem Consortium

(中部経済連合会/名古屋大学/愛知県/名古屋市/浜松市等)

<スペシャルパートナー>
JETRO名古屋

STATION Ai株式会社


Warning: Undefined variable $post_id in /home/manabiyamom/mystylekigyo.jp/public_html/admin/wp-content/themes/mystylebusiness/taxonomy-area.php on line 25
2025年2月4日(火)〜2月6日(木)


Warning: Undefined variable $post_id in /home/manabiyamom/mystylekigyo.jp/public_html/admin/wp-content/themes/mystylebusiness/taxonomy-area.php on line 26
名古屋栄地区や鶴舞地区

イベント@

【学び舎mom株式会社】「GIRAFFES JAPAN」プロジェクトの関東・中部地域に正式参画&ビジネスプラン発表会一般来場者募集!

学び舎momが運営する地域人材リスキリングのプラットフォーム 「MyスタイルキャリアLab」 の一環として、全国9地域で展開される 「GIRAFFES JAPAN」プロジェクト の関東地域と中部地域にサポーターとして正式参画しました。

このプロジェクトでは、女性起業家が身の回りや地域の社会課題を解決するスタートアップを支援し、ビジネスを形にするための環境を整備します。
学び舎momは、これまでの起業支援の経験を活かし、地域に根ざした女性起業家の挑戦を支える活動をさらに広げていきます。

GIRAFFES JAPAN プロジェクトの概要

「GIRAFFES JAPAN」 は、女性起業家と支援者がともに学び、成長するプロセスを大切にする全国規模のプロジェクトです。

 このプロジェクトを通じて、以下の取り組みが展開されます。

  • 地域課題を解決するスタートアップの支援
  • 女性起業家のアイデアをブラッシュアップし、実現可能性を高める環境の提供
  • ライフステージの変化にかかわらず、継続的な成長を支えるネットワークの構築

学び舎momは、特に関東・中部地域での活動を通じて、女性起業家が「ジブンらしさをアップデート」し、より高い視座を持って挑戦できる場を提供していきます。

 

「MyスタイルキャリアLab」との連携

学び舎momの「MyスタイルキャリアLab」は、起業を目指す女性や地域で新たなキャリアに挑戦したい人材を対象としたリスキリングプラットフォームです。このプログラムを通じて、以下のような支援を展開しています。

1.リーダーシップ向上と組織化支援

  • グループコーチングやワークショップを活用し、リーダーシップ力を強化
  • 仲間づくりやチーム形成の基盤を提供

2.ビジネスモデルのブラッシュアップ

  • 専門家による事業計画の診断と改善提案を実施
  • 地域課題を解決するための持続可能なビジネスを構築

3.人材とリソースのマッチング

  • インターンやMYTiスタッフ派遣による運営支援
  • 地域自治体や企業との連携を通じた新たなビジネス機会の創出

 

< 関東・中部地域での具体的な活動予定 >

学び舎momは、GIRAFFES JAPAN プロジェクトの一環として、以下の取り組みを進めていきます。

■女性起業家支援ネットワークの構築

 地域ごとに起業家と支援者をつなぎ、継続的に成長を支えるネットワークを形成します。

■ビジネスプラン発表会の開催

 関東・中部地域で開催されるRED(Regional Entrepreneurship Design)イベントを通じて、女性起業家のアイデアを発表し、ブラッシュアップの機会を提供します。

■地域課題に応じたメンタリングの実施

 ファイナリストやセミファイナリストを対象に、専門家による個別指導を実施。起業家がビジネスの実現に向けて具体的な行動を起こせるようサポートします。

 

ビジネスプラン発表会一般来場者募集!!

【中部】ビジネスプラン発表会 RED CHUBU

「GIRAFFES JAPAN」中部地域のイベント「RED CHUBU」を愛知県で開催いたします。

■日時:2025年1月16日(木) 12:30~16:00

■会場:ミッドランドホール(JR名古屋駅直結)

■参加対象
・起業したい女性、女性起業家
・女性起業家支援に関心のある企業、団体、自治体の方

■参加費:無料

詳細&申し込みはこちら

https://suits.media/giraffes/event/1271

【関東】ビジネスプラン発表会 RED TOKYO

「GIRAFFES JAPAN」関東地域のイベント「RED TOKYO」を東京都の有楽町で開催いたします。

■日時:2025年1月22日(水) 14:00~17:30

■会場:Tokyo Innovation Base (TIB) STAGE(JR/東京メトロ 有楽町駅 徒歩1分)

■参加対象
・起業したい女性、女性起業家
・女性起業家支援に関心のある企業、団体、自治体の方

■参加費:無料

詳細&申し込みはこちら

https://suits.media/giraffes/event/1272

学び舎momは、「MyスタイルキャリアLab」を通じて、地域課題を解決しながら自分らしく成長したい女性起業家を支援します。GIRAFFES JAPAN プロジェクトへの参画を機に、関東・中部地域での活動をさらに加速させ、日本各地での女性起業家支援を広げていきます。

今後の活動にご期待ください!


Warning: Undefined variable $post_id in /home/manabiyamom/mystylekigyo.jp/public_html/admin/wp-content/themes/mystylebusiness/taxonomy-area.php on line 25
中部:2025年1月16日(木) 12:30~16:00/関東:2025年1月22日(水) 14:00~17:30


Warning: Undefined variable $post_id in /home/manabiyamom/mystylekigyo.jp/public_html/admin/wp-content/themes/mystylebusiness/taxonomy-area.php on line 26
中部:ミッドランドホール(JR名古屋駅直結)/関東:Tokyo Innovation Base (TIB) STAGE

イベント@

【学び舎mom】エントリー募集&登壇情報:1/26(日)開催「第11回 Japan Business Design & Action Award 2024-2025」東海大会(主催:ビジネス・アクション・クラブ ICTビジネス研究会)

AI審査員が参加するビジネスとデザインの祭典!

参加者には、アイデアをビジネスに、ビジネスを発展させるプルグラムを用意
ビジネスの「アイデア・プラン・モデル・商品・サービス・素材・研究成果」を募集しています!

学び舎mom代表 矢上も東海地区大会の審査員として参加します。カタチにしたいアイデア、ビジネスプランをお持ちの方、この機会にぜひコンテストにチャレンジしてみませんか!?

みなさんのエントリーをお待ちしています!

 

<東海大会概要>

【日時】2025年1月26日(日)  13:30~17:00

【会場】安保ホール(〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-15-9)&オンライン

<japan大会概要>

【日時】
■全部門のプレゼン:2025年3月13日(木) 12:00~18:00

■各部門の表彰式・交流会:2025年3月14日(金) 10:00~12:00(交流会 12:00~14:00)

【会場】

神田明神ホール 神田明神文化交流館 EDOCCO
〒101-0021  東京都千代田区外神田2丁目16-2 &オンライン

【参加費】 無料

【募集内容】
あらゆる分野で、「テクノロジー、ユニーク素材」を活用した
ビジネスの「アイデア/プラン/モデル/商品・サービス/素材/研究成果」

★分野:生活サービス、ものづくり、宇宙、農林水産、医療、地域振興、人材育成、アート、スポーツ、素材開発など
★テクノロジー:AI、IT、ICT、IoT、ドローン、ロボット、データサイエンスなど
★ユニークな素材:産地限定品、化学合成品、研究開発品、特殊な加工品など
※他コンテスト等でプレゼンされていてもOK、すでに発売済みのものでもOKです。

詳細はこちら ▸▸▸https://ict-business.jp/bdaa2024-2025/

応援登録はこちらから▹https://ict-business.jp/2024-2025aid/


Warning: Undefined variable $post_id in /home/manabiyamom/mystylekigyo.jp/public_html/admin/wp-content/themes/mystylebusiness/taxonomy-area.php on line 25
2025年1月26日(日) 13:30~17:00


Warning: Undefined variable $post_id in /home/manabiyamom/mystylekigyo.jp/public_html/admin/wp-content/themes/mystylebusiness/taxonomy-area.php on line 26
安保ホール&オンライン開催

イベント@

イベント情報:12/13(金)開催!地域産業と女性人材の連携による新事業創出セミナーin豊橋市

地域産業と女性の力で未来を創る。

成長・連携・共創のための一歩を共に踏み出しませんか?

地域産業と女性人材の連携による新事業創出と地域活性化を目指して

学び舎mom株式会社は、令和6年度豊橋市未来産業創出事業補助金(事業化可能性調査)の採択を受け、企業の広報課題を解決し、新しい働き方を実現する女性「MYTi」との連携による実証実験を開始します。

本プロジェクトは、広報業務に特化した女性人材「MYTi」と中小企業をつなぎ、地域産業の活性化と持続可能な事業モデルの構築を目指します。2024年12月13日(金)実証実験に関連するイベントを開催し、MYTiの可能性を広げる具体的な事例や手法をご紹介します。

地域と女性が共に成長する仕組みづくりを体感し、未来のビジネスモデルを共に探求しましょう!

<イベント概要>

【日時】
12月13日(金) 10:00〜12:00 ※日程と会場変更しました

【開催場所】
豊橋市民センターカリオンビル市民活動プラザ(〒440-0897 豊橋市松葉町二丁目63番地)

【参加費】
入場無料、セミナー受講無料

【定員】
60名限定

■本プロジェクトのために現在以下の内容でアンケートのご協力をお願いいたします。
<回答期限:2024年12月15日(日)>

※女性の働き方についてのアンケート:https://forms.gle/w53fE8a8TfqeKVu8A

※企業向け課題やニーズについての調査アンケート:https://forms.gle/SVYSWptTZMNsBTrz5

■イベントの詳細についてはこちらから
https://manabiyamom.com/mystylecareerfes/toyohashi_fes/

《主催》

主催:学び舎mom株式会社

問い合わせ先

学び舎mom株式会社
〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄二丁目11番2号 新栄ソレイユビル3F
e-mail:event@manabiyamom.com
HP:https://manabiyamom.com/


Warning: Undefined variable $post_id in /home/manabiyamom/mystylekigyo.jp/public_html/admin/wp-content/themes/mystylebusiness/taxonomy-area.php on line 25
2024年12月13日(金) 10:00〜12:00


Warning: Undefined variable $post_id in /home/manabiyamom/mystylekigyo.jp/public_html/admin/wp-content/themes/mystylebusiness/taxonomy-area.php on line 26
豊橋市民センターカリオンビル市民活動プラザ

イベント@

11/22(金) 「中部圏 SDGs フェスティバル 2024」・「第5回SDGsフェスティバルin名古屋丸の内」 オープニングイベント開催

中部圏におけるSDGs達成に向けた取組を推進する「中部圏SDGs広域プラットフォーム」は、2024年11月から2025年1月までの3か月間、「中部圏SDGsフェスティバル2024」を開催します(愛知県は、岐阜県、三重県及び名古屋市とともに共催)。

2024年11月22日(金曜日)から始まる協賛イベント「第5回SDGsフェスティバルin名古屋丸の内」と合同で開催するオープニングセレモニーには、愛知県知事も出席を予定していますので、是非お越しください。

オープニングイベントのSDGs交流会&相談会には学び舎mom株式会社も出展します。

 

<開催内容>

日時:2024年11月22日(金)

10:00~17:00

会場:名古屋東京海上日動ビルディング(名古屋市中区丸の内2-20-19)

十六銀行名古屋ビル(名古屋市中区錦3-1-1)

入場料:無料

SDGsまつり

時 間:10:00~15:00

会 場:名古屋東京海上日動ビルディング・十六銀行名古屋ビル

SDGsスタンプラリー
会場内の4つ 全てのスタンプ を集められた方 に景品をプレゼ ント

石川復興物産展
令和6年能登半島地震で被災した石川県の復興を応援します!

チャリティ募金
チャリティ募金に寄せられた善意は子供の食支援に充てられます。

大阪・関西万博ブース
2025年に開催される大阪・関西万博のブースが名古屋丸の内に登場!

SDGsのシンポジウム

カーボンニュートラルの未来を切り拓く官民連携で実現する持続可能な未来

時間:10:30~12:15

会場:名古屋東京海上日動ビルディング2階ABホール

定員:200名

第1部:基調講演 10:30~
カーボンニュートラル社会は本当に実現できるのか?~「みんなで行動する官民連携の未来」
講師:株式会社大川印刷 代表取締役社長  大川 哲郎 氏

第2部:パネルディスカッション 11:15~
カーボンニュートラルの最前線

パネラー
日本特殊陶業株式会社      執行役員  北河 広視 氏
株式会社大川印刷     代表取締役社長  大川 哲郎 氏
エイトス株式会社       代表取締役   嶋田 亘 氏
豊田市企画政策部未来都市推進課   課長  清水  智哉氏

進行
中部圏SDGs広域プラットフォーム 副会長  戸成 司朗氏

                

SDGs交流会&相談会

SDGsを共通言語にスタートアップと新たな事業を創出

様々な社会解決等に関するソリューション・知見を持ったスタートアップの皆様との交流会を開催します。事前アンケートにより交流したい企業、相談したい企業を把握し、会場で自由に名刺交換、打合せを実施いただきます。

時 間:15:15~17:00

会 場:名古屋東京海上日動ビルディング2階ABホール

定員:100名

相談会メンバー
株式会社エンサポート 株式会社Spacewasp
Blue Farm株式会社   Rain Tech株式会社
合同会社KANNON    株式会社トクイテン
株式会社LOZI      学び舎mom株式会社

詳細はこちらから
https://www.pref.aichi.jp/press-release/chuubuken-sdgs-festival2024.html

チラシはこちらから
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/536250.pdf

主催

中部圏SDGs広域プラットフォーム

※中部圏の自治体、教育機関、企業、団体等で構成し、中部圏ひいては我が国におけるSDGs達成に向けた取組を支援するとともに、世界各国とりわけ開発途上国における課題解決の支援などの国際貢献を行うことを目的とし、本県も会員として参加。

共催

愛知県、岐阜県、三重県、名古屋市

問い合わせ先

中部圏SDGs広域プラットフォーム 運営会員
東京海上日動火災保険株式会社 愛知公務金融部
住所:〒460-8541 名古屋市中区丸の内2-20-19
電話:052-201-2046


Warning: Undefined variable $post_id in /home/manabiyamom/mystylekigyo.jp/public_html/admin/wp-content/themes/mystylebusiness/taxonomy-area.php on line 25
2024年11月22日(金) 10:00~17:00


Warning: Undefined variable $post_id in /home/manabiyamom/mystylekigyo.jp/public_html/admin/wp-content/themes/mystylebusiness/taxonomy-area.php on line 26
名古屋東京海上日動ビルディング・十六銀行名古屋ビル

ページ先頭へ戻る