イベント&セミナー
イベント地域: 岐阜県

NALICアントレプレナーセミナー「株を通して企業と社会のつながりを考える」(主催:独立行政法人中小企業基盤整備機構 中部本部/名古屋医工連携インキュベータ)
名古屋医工連携インキュベータ(NALIC)では、夏休みに高校生対象のアントレプレナーセミナー「株を通して企業と社会のつながりを考える」を開催します。
このセミナーでは、企業の資金調達の手段となる「株」の仕組みを理解し、株式のトレーディングシミュレーターを使って株取引を体験します。
シミュレーターには様々なニュースが飛び込んできます。みんなでその内容を読み解き、因果関係を考察しながら、株価の変動を読みます。そこから、企業活動が、世界で起こる様々な出来事と結びつき、社会を動かす大きな原動力のひとつとなっていることがわかるはずです。
普段聞き流しているニュースや科目としての「経済」が、実社会で自分にどのように関係しているのか、セミナーをきっかけに、ぜひ広い視野で社会を考えてみてください。
2019年年8月8日(木)10時から17時
名古屋医工連携インキュベータ 2階セミナールーム (名古屋市千種区千種二丁目22番8号)

Women Leading Social Change in Japan~4週間のボストンプログラムを合宿型研修に凝縮 JWLIのエッセンスを日本語で体感できる3日間~(主催:JWLI)
【アメリカの女性リーダー研修が日本上陸!
ドリームビジョンの具体化をサポート】
2006年の設立より米国ボストンと日本にて女性リーダー育成研修を運営するJWLIが、プログラムのコアである4週間のボストン研修を3日間の合宿型研修「ブートキャンプ」に凝縮し、日本語で提供。JWLIのスピリットであるWe can make a difference! を体感できる3日間の研修です。
2019年6月7(金)~9日(日)
学び舎HOUSE 名古屋新栄ブランチ(名古屋市中区新栄二丁目11番2号 新栄ソレイユビル302号室)

ママながら起業塾デビュー講座 説明会 &「みんなが知りたい価格設定のヒント」(主催:株式会社eight)
\デビュー講座15期生(6月開講)を募集中/
「’なんとなく’から’ちゃんと’起業へ」
ママをしながら、好き・得意・経験を生かして仕事を創る「ママながら起業塾」。卒業生は60人を超え、今回15期目を迎えます。
・好きなことを本当に仕事にできるの?という方
・今始めている仕事 これからどうしたらいいのか迷っている方
・せっかく始めたから きちんとやっていきたい方 などなど
eightのデビュー講座気になるけど どうなの?という方は是非、この説明会にお越しください!
5月10日(金)10時~12時
(株)eight(豊田市西町2丁目33番地1 都築ビル3階)

女性創業セミナー「創業Café Woman」 ~“魅せ方”で差をつける~(主催:名古屋銀行、日本政策金融公庫、愛知県信用保証協会)
【創業前後の女性限定、参加費無料!】
名古屋銀行 × 日本政策金融公庫 × 愛知県信用保証協会 の女性チームによるコラボ企画!
講義のあとは、貴方のビジネスプランについて個別にお話を伺います。
ご自身の事業について語り合いたい!ユニークな案が欲しい!という方はぜひお申込みください。
2019 年 5 月 21 日(火)13:30~17:00(受付:13:00~)
名古屋銀行ハートフルプラザ (名古屋市中村区名駅三丁目 28 番 12 号 大名古屋ビルヂング 16 階)

IDOBATA SUMMIT ~とよたで女性の起業できます.PROJECT2018 報告会~(企画運営:(株)eight)
2018年7月から実施されてきた「とよたで女性の起業できます.PROJECT」では、
出会いと学びの場を通して、自分サイズの仕事を自らつくる「起業」を目指す女性の無限大の可能性を応援してきました。
その学び・成果を、皆さまにご報告・発表します!!
プロジェクトに関わって下さった方に限らず、男性女性、年齢に限りなくどなたでもご参加いただけます。(参加費無料です)
交流会ではパネラー、スピーカー、プロジェクト主催者と話してつながりましょう!
2019年3月8日(金) 10時から13時まで
とよた男女共同参画センター(豊田産業文化センター2階)

ママながら起業塾デビュー講座 14期選択プログラム開講(主催:株式会社eight)
~なんとなく起業から、ちゃんと起業へ~
●活動内容・商品が決まっている
●起業後1年以上経過している
または
●ママながら起業塾・ステップアップ講座卒業生
そんな方に、ママながら起業塾デビュー講座「選択コース」からの受講をおすすめします!
○Aコース 2019/3/13(水)・4/16(火)・5/7(火) ○Bコース 2019/3/7(木)・ 4/18(木) ・5/9(木) ○Cコース 2019/3/12(火)・ 4/23(火) ・5/14(火) 全講座共通:10時~12時
(株)eight 事務所(愛知県豊田市西町2丁目33番地1 3F)

ゼロスタート支援セミナー「実践!!マインドセットを変える『自分らしい働き方を考える』」(主催:独立行政法人中小企業基盤整備機構中部本部)
本セミナーでは、「自分らしい働き方」とは何かということをテーマに、参加者のマインドセット※を客観的にとらえていくグループワークを通じて、「自分らしい働き方」を明確にし、マインドセットをポジティブに切り変えていくことを目的としたセミナーです。
※マインドセット:経験、教育、先入観などから形成される思考様式、心理状態のこと。思い込み(パラダイム)、価値観、信念など、人の意識や心理状態は一面的なとらえ方はできず、多面的に見てセットしたものがマインドの全体像を表しているということを意味する。
2019年3月14日(木)、3月26日(火) 10時から14時
星が丘アッチコッカ (名古屋市千種区桜が丘50 2階)

NALIC春休み親子企画「『会社』って何?株を通して考えよう!!」(主催:独立行政法人中小企業基盤整備機構)
名古屋医工連携インキュベータ(NALIC)では、春休み親子企画「『会社』って何?株を通して考えよう!!」を開催します。
本セミナーは小学生とその保護者を対象とし、企業の資金調達の手段となる「株」のしくみを通じて、企業活動があらゆる事象と結びつき、社会を動かす大きな原動力のひとつになっていることを学びます。
そうした「会社」をつくる「起業」の重要性や、それらを支援するインキュベーション事業を始めとする国の取り組みについて、保護者も含めて興味関心を持っていただくような内容となっております。
2019年年3月24日(日)13時30分から16時30分
名古屋医工連携インキュベータ 2階セミナールーム (名古屋市千種区千種二丁目22番8号)

助成⾦、補助⾦、寄付に頼らない持続可能な経営~ソーシャルビジネスを⾃⾛化させる5つのヒント~【参加無料】(主催:ぎふソーシャルビジネス支援ネット、岐阜市ソーシャルビジネスネットワーク)
ソーシャルビジネスに携わる私たちは、どのような視点を持つことが必要なのでしょうか。
自走化する事業を生み出すために必要な考え方、人が集まり活性化する組織の作り方、助成金に頼らず
経営を行うためにすべきビジネスモデルなど、持続可能なソーシャルビジネスを目指したい方に、すぐ
に使える具体的なヒント/方法をお伝えします。
平成31年3月5日(火) 14:00~16:00
ハートフルスクエアーG 研修室50(JR岐阜駅直結)

『第8回 NPOのための「ロジックモデル」セミナー & NPO交流会』(主催:東濃信用金庫 とうしん地域活力研究所)
今回で 8 回目を迎えるこのセミナーでは、「NPO運営に必要なロジックモデルを知ろう」と題しまして、自分たちの事業の成果を可視化する事について学びたいと思います。
講師にNPO法人可児NPO協会理事長の、山口由美子氏をお招きします。
皆さまのご参加をお待ちしております。
平成 31 年 2 月 20 日(水)13:30~15:30(セミナー)・15:40~16:30(交流会)
とうしん学びの丘“エール” (多治見市虎渓山町 4 丁目 13 番地 1)

小さく始めて大きく育てる 『第29回 とうしん創業塾』開催のご案内(主催:東濃信用金庫 とうしん地域活力研究所)
東濃信用金庫本店で『第29回とうしん創業塾』を開催します。
創業塾は、起業家の育成・支援を目的として年に 2 回開催しています。
当日は創業の心構えや、開業の基礎知識、ビジネスプラン作成等について講義を行います。
皆さまのご参加をお待ちしております。
平成 31 年 3 月 9 日(土)9:30~17:00
東濃信用金庫 本店 8 階大ホール(多治見市本町 2 丁目 5 番地の 1)