Myスタイル起業(東海・中部・愛知・三重・岐阜の女性の起業やキャリアアップを支援)東海・中部・愛知・三重・岐阜の女性の起業、キャリアアップをサポート!

イベント&セミナー

イベント地域: 愛知県

no image
イベント@

第7回DBJ女性新ビジネスプランコンペティション(主催:日本政策投資銀行)

第7回DBJ女性新ビジネスプランコンペティション」「オープニングセミナー」のご案内

株式会社日本政策投資銀行では、「第7回DBJ女性新ビジネスプランコンペティション」を開催することになりました。女性起業家を対象とする事業性や革新性に優れた新ビジネスプランに対し、最大1,000万円の事業奨励金を支給します。受賞者には事業奨励金のほか、コンペティション終了後1年間に亘り、事業支援、事業計画のブラッシュアップ、起業・経営ノウハウのサポート、企業等とのビジネスマッチング等々、計画実現へ向けたサポートを行っていきます。事業の進捗をビジネスプランに盛り込んで、ぜひご応募ください。
詳細は女性起業サポートセンター(以下WEC)ホームページよりご確認いただけます↓
https://www.jeri.or.jp/wec/competition/

■募集期間(予定)
2018年8月20日(月)~2018年10月11日(木)17時

■募集対象
女性経営者による事業で、事業性が高く(大きな成長が期待できること)、かつ、革新性が高い(技術・サービス、ビジネスモデル等において新規性あるいは高い付加価値が期待できること)ビジネスプランを対象とします。また、応募ビジネスプランは開始5年以内である事業が対象となります。
※過去にDBJコンペティションにご応募された方、ファイナリストの方(事業奨励金支給の対象となった受賞者を除く)もご応募可能です。

■表彰
DBJ女性起業大賞、優秀賞、ソーシャルデザイン賞を表彰します。
事業奨励金は、大賞:最大1,000万円、優秀賞:最大500万円、
ソーシャルデザイン賞:最大500万円、事業奨励賞:100万円を支給し、事後支援は受賞後1年間実施します。

■スケジュール(予定)
(1)     募集要項公表日:2018年7月13日(金)
(2)     募 集 期 間:2018年8月20日(月)~10月11日(木) <17時> 
(3)     1次審査(書類):2018年10月中旬~11月上旬
(4)     2次審査(面談):2018年11月中旬~12月中旬
(5)     最 終 審 査:2019年2月6日(水)
(6)     受 賞 者 発 表:2019年3月上旬

■応募方法
以下サイトより、エグゼクティブサマリー(所定フォーム)とビジネスプラン(自由形式)をご提出ください。詳細は、募集要項をご覧ください↓
https://www.jeri.or.jp/wec/competition/
応募には、会員登録(無料)が必要です。

また、本コンペティションの募集開始に伴い、8月8日(水)にオープニングセミナーを開催します。本セミナーでは、「第7回DBJ女性新ビジネスプランコンペティション」の実施要領をご案内する他、第6回大賞受賞者である株式会社クラウドクリニック代表取締役の川島史子氏の基調講演、DBJ女性新ビジネスプランコンペティションの受賞者、ファイナリストによるパネルディスカッションを実施しますので、皆様、奮ってご参加ください。

◇オープニングセミナー概要◇
■日時
2018年8月8日(水)13:00~15:45(開場:12:30)
■場所
大手町フィナンシャルシティサウスタワー3階カンファレンスセンター ホール1
東京都千代田区大手町1-9-7
http://www.dbj-r.jp/conferencecenter/access.html

■プログラム
12:30 開場
13:00 主催者挨拶
13:10 基調講演
   「DBJ女性新ビジネスプランコンペティションへの4度の挑戦を通して〜起業から大賞受賞まで〜」  株式会社クラウドクリニック 代表取締役 川島史子氏(第6回女性起業大賞)
14:20 パネルディスカッション
   「私を変える、社会が変わる~DBJ女性新ビジネスプランコンペティションという選択~」
     パネリスト 
     株式会社クラウドクリニック 代表取締役 川島史子氏
     株式会社ファーメンステーション 代表取締役 酒井里奈氏(第3回特別賞)
     株式会社Stroly 代表取締役社長 髙橋真知氏(第5回ファイナリスト)
     モデレーター     
        株式会社日本政策投資銀行 企業金融第5部 担当部長原田文代
15:10 第7回DBJ女性新ビジネスプランコンペティションご案内
15:45 閉会
詳細は下記をご覧ください。
https://www.jeri.or.jp/wec/news/pdf/7th_competition.pdf

■お申し込み
以下サイトより、お申し込みください↓
https://www.jeri-wec.jp/top/
お申込みには、会員登録(無料)が必要です。

■お問い合わせ先(運営事務局):
一般財団法人日本経済研究所 女性起業サポートセンター
東京都千代田区大手町1丁目9番2号 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ
電話:03-6214-3606(センター代表)
 https://www.jeri.or.jp/wec/contact/

※個人情報について
セミナー等のお申し込みによってお知らせいただいた皆さまの個人情報につきましては、当セミナーの運営に関わる事務に利用させていただくほか、今後、実施する説明会、セミナー、勉強会、研究会、発行書籍、および業務内容等のご案内をさせていただく目的以外には使用いたしません。個人情報の管理は、株式会社日本政策投資銀行※1(運営事務局※2含む)が責任をもって行います。
※1 https://www.dbj.jp/privacy.html
※2 https://www.jeri.or.jp/wec/privacy/

(開催日時がはいります)

(開催場所がはいります)

イベント@

【開催レポ】7/18(水)『Myスタイル起業watashi”R”診断(ワタシル シンダン)』からはじめてみよう!

『Myスタイル起業watashi”R”診断(ワタシル シンダン)』からはじめてみよう!を開催しました。

 

第1回好評開催に続き、7月18日(水)10:30~12:00、学び舎momセミナールームにて、『Myスタイル起業watashi”R”診断(ワタシル シンダン)』からはじめてみよう!の第2回を開催しました。起業に関心のある女性、これから起業を考えている女性、働き方の選択肢のひとつに起業を考えている女性など11名の方にご参加いただきました。

働き方や生き方が変わる、変わるきっかけを提供

最初に来場者の皆さんが事前に入力した診断内容について結果をプリントアウトしてお渡しし、グループ内で結果をシェアし合うところからのスタート。

その後、学び舎mom(株)の伊藤より、診断ツールの説明や導入背景、今後のサポート体制などをお伝えし、女性起業家の卵の皆さんから一言ずつ自己紹介と起業に対する想いなどをお話しいただきました。

皆さんそれぞれが抱えている状況がある中で、「女性がはたらく」ことに対する疑問や悩みをもちながら生活し、「起業」という道もあるのかな…とその一歩を踏み出したいとの意見が多くありました。終了後には、皆さんそれぞれが交流をして、意見交換をされていました。

『Myスタイル起業watashi”R”診断(ワタシル シンダン)』とは?

今回導入の『Myスタイル起業watashi”R”診断(ワタシル シンダン)』とは、占いではなく、自身の思考の特性を知ることで自分の考え方の特徴や自然と出来てしまうことを知って、働き方や生き方が変わる、変えていけるきっかけに。との観点で開発されました。

「起業するならなにが向いてるんだろう?」「起業って何から始めればいいのかな?」そんな方におススメしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回の『Myスタイル起業watashi”R”診断(ワタシル シンダン)』からはじめてみよう!は、8月22日(水)10:30~12:00学び舎momセミナールームにて開催いたします。

お子さん連れでも参加できます。興味のある方は是非下記よりお申し込みください。

お申込みはこちら

 

 

(開催日時がはいります)

(開催場所がはいります)

イベント@

好評につき追加開催!『Myスタイル起業watashi”R”診断(ワタシル シンダン)』からはじめてみよう!

わたしが起業するなら何が向いているんだろう?起業って何からはじめればいいのかな?ワタシの考え方の特徴や自然と出来てしまうことを知って、働き方や生き方が変わる、変えていけるきっかけに。思考の特性を知る診断からはじめてみませんか。診断結果のミニ解説つき。

2018年8月22日(水) 10:30-12:00

学び舎mom新栄3Fオフィス

イベント@

【開催レポ】7/12(木)『Myスタイル起業watashi”R”診断(ワタシル シンダン)』からはじめてみよう!

『Myスタイル起業watashi”R”診断(ワタシル シンダン)』から
はじめてみよう!を開催しました。

 

7月12日(木)10:30~12:00、学び舎momセミナールームにて、『Myスタイル起業watashi”R”診断(ワタシル シンダン)』からはじめてみよう!を開催し、起業に関心のある女性、これから起業を考えている女性、働き方の選択肢のひとつに起業を考えている女性など18名の皆様にご参加をいただきました。

働き方や生き方が変わる、変わるきっかけを提供

最初に来場者の皆さんが事前に入力した診断内容について結果をプリントアウトしてお渡しし、グループ内で結果をシェアし合うところからのスタート。

その後、学び舎mom(株)代表の矢上より、診断ツールの説明や導入背景、今後のサポート体制などをお伝えし、女性起業家の卵の皆さんからは一言ずつ自己紹介と起業に対する想いなどをお話しいただきました。

皆さんそれぞれが「女性がはたらく」ことに対する疑問や悩みをもちながら生活し、「起業」という道もあるのかな…とその一歩を踏み出したいとの意見が多くありました。

 

『Myスタイル起業watashi”R”診断(ワタシル シンダン)』とは?

今回導入の『Myスタイル起業watashi”R”診断(ワタシル シンダン)』とは、占いではなく、自身の思考のクセを知ることで自分の考え方の特徴や自然と出来てしまうことを知って、働き方や生き方が変わる、変えていけるきっかけに。との観点で開発されました。

「起業するならなにがむいてるんだろう?」「起業って何から始めればいいのかな?」そんな方におススメしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回の『Myスタイル起業watashi”R”診断(ワタシル シンダン)』からはじめてみよう!は、7月18日(水)10:30~12:00学び舎momセミナールームにて開催いたします。

お子さん連れでも参加できます。興味のある方は是非下記よりお申し込みください。

好評につき追加開催!『Myスタイル起業watashi”R”診断(ワタシル シンダン)』からはじめてみよう!

 

 

(開催日時がはいります)

(開催場所がはいります)

イベント@

好評につき追加開催!『Myスタイル起業watashi”R”診断(ワタシル シンダン)』からはじめてみよう!

わたしが起業するなら何が向いているんだろう?起業って何からはじめればいいのかな?ワタシの考え方の特徴や自然と出来てしまうことを知って、働き方や生き方が変わる、変えていけるきっかけに。思考のクセを知る診断からはじめてみませんか。診断結果のミニ解説つき。

2018年7月18日(水) 10:30-12:00

学び舎mom新栄3Fオフィス

イベント@

「チームMyスタイル起業」研修(第2回) ~フェーズ0、1支援の心構え~

「起業って何?」「私でもできるかな?」というフェーズ0や、「起業してみたいという想いはあるけれど何からどうはじめたらいいか知りたい」フェーズ1の女性に対する、支援をする際に知っておきたい心構えを学びます。(支援者向けの研修です)

2018年8月7日(火) 10:30-12:00

学び舎mom新栄3Fオフィス

イベント@

「チームMyスタイル起業」研修(第1回) ~watashi”R”診断の活用法~

Myスタイル起業watashi”R”診断を活用したフェーズ0、1女性向けの相談対応について学びます。まずはwatashi”R”診断をご自身も体験してみましょう。(支援者向けの研修です)

 

2018年8月6日(月) 10:30-12:00

学び舎mom新栄3Fオフィス

ページ先頭へ戻る