「MyスタイルキャリアLab」が2024年1月にスタートします。
学び舎momアカデミーの進化型、MyスタイルキャリアLabが2024年1月にスタートします。 学び舎momでは大人のライフデザイン・サロンを基軸に、様々な部活動やグループコーチングを通じて、新しい自分との出会い、メンバー同士の交流と成長をサポートします。MyスタイルキャリアLabで、未知の可能性に挑 (続きを読む…)
学び舎momアカデミーの進化型、MyスタイルキャリアLabが2024年1月にスタートします。 学び舎momでは大人のライフデザイン・サロンを基軸に、様々な部活動やグループコーチングを通じて、新しい自分との出会い、メンバー同士の交流と成長をサポートします。MyスタイルキャリアLabで、未知の可能性に挑 (続きを読む…)
東京財団の研究プロジェクトが「次世代の国際競争を勝ち抜くための技術革新と経済再生に向けたシリコンバレーからの政策提言 ( https://www.tkfd.or.jp/)」の一環として、日本のスタートアップエコシステムの更なる発展のためのアンケート調査を行っています。 この度、こちらの団体の山本氏 (続きを読む…)
2023年の日本のジェンダーギャップ指数は146カ国中125位で、特に経済分野において男女の不平等が顕著です。この課題に対処し、企業や地域の発展に貢献するために、東海エリアでの女性活躍推進と多様性を尊重した組織づくりが必要です。アカデミックな知見と実務の経験を結びつけ、効果的なアクションプランを共に (続きを読む…)
会社の労務管理を一緒に見直してみませんか?起業家・スタートアップを無料サポート! 「ベンチャー企業」や「グローバル企業」の社長は日々多忙ですが、 その忙しさから従業員の勤務管理を怠るとトラブルにつながる可能性があります。 あなたは以下の勤務管理業務を全てこなせますか? 労働条件通知書 (続きを読む…)
ご協力いただいたMyスタイル起業の構成機関の皆様 ありがとうございました!! Myスタイル起業/東海3県女性起業家等支援ネットワークからは、 ジョキコン最優秀賞を受賞された(株)eightさんの事例、代表機関 学び舎mom(株)の事例等が掲載されています。 なぜ”女性”の起業支援が必要なのか、そのニ (続きを読む…)
経済産業省「女性起業家等支援ネットワーク構築事業」平成30年度活動報告書が、経済産業省のホームページにアップされました。PDFデータ219ページの大作です!全国10ブロックの取り組みはまさに十人十色。中部ブロックの報告はP90からP106です。 当事業推進に約1年間ご協力いただいた皆様、ありがとうご (続きを読む…)
ワタシの起業を考えるきっかけNewsletter『起業の扉をノックしよう。』発行しました! Myスタイル起業事務局よりお知らせです。 Newsletter『起業の扉をノックしよう。』を発行しました。 今年度実施してきたwatashi”R”診断やMyスタイル起業cafe、オンラ (続きを読む…)
中日信用金庫さんがスポンサーのCBCラジオ番組「であいふれあい 探検隊!!」は、 エコノミスト内田俊宏さんとCBC加藤由香アナが お届けする おもしろ経済コラム。 毎週土曜日 10:35頃 (スバリサタデー内)放送されています。 次回1月12日(土)のオンエアには、 様々な分野でご活躍の女性に焦点を (続きを読む…)
「あいち中小企業応援ファンド助成事業」の申請企業を募集します http://www.aibsc.jp/tabid/231/Default.aspx ◎(公財)あいち産業振興機構 新事業支援部 地域資源活用・知的財産グループ 電話 052-715-3074
12月20日(木)、ウィルあいちで、Myスタイル起業/東海3県女性起業家等支援ネットワーク構築事業として「平成30年度第2回地域連絡会議・ふりかえり会」を実施しました。 〇ふりかえり会 日時:2018年12月20日(木)10時30分~12時10分 場所:ウイルあいち1階セミナールーム1、2 参加者: (続きを読む…)
2018年12月12日に開催された女性起業家支援コンテスト(ジョキコン)で、 Myスタイル起業/東海3県女性起業家等支援ネットワークからノミネートされた 株式会社eight様が、見事、個別支援部門 最優秀賞を受賞されました! https://www.joseikigyo.go.jp/jokicon2 (続きを読む…)
全国の女性起業家支援者による「支援事例コンテスト発表会」を開催します! 各地の女性起業家等支援ネットワークの参画機関が、広域連携&伴走支援を行った好事例を発表するコンテストです。 当日は一次審査(書面審査)から選出された事例を、応募支援機関にプレゼンテーションいただきます。 Myスタイル起業 (続きを読む…)